創作小説

小説を主に掲載していきます。

ほら探日記Ⅱ-25 新たな頭痛 1

 
降って湧いた妹 


 この様な内容を話し終えるのに5時間ぐらい要した。何故か? 彩音の話があちこち飛びまくるからだ。
 同級生の誰々ちゃんは性格が悪いとか、集配に来る運転手は小屋の後ろで何時もオシッコしていくだとか、家畜との出来事とか、本筋から外れる話が余りに多い。
 保来信次郎は、そんな彩音に付き合いきれない。彼は自分の席に戻り、椅子の背もたれに身体を預け、足を机に載せ、離れた場所から彩音と和枝の会話を聞いていた。


 信次郎の思いは複雑である。如何なる事情があろうとも、忽然と姿を消し、何も知らせて来ない父・孝太郎。
 残された家族が、どんなに心配し心を痛めた事か。
 そればかりではない。妻ある身なのに他に女性をつくり、子供まで産んでいる。やはり、父をおいそれと許すわけにはいかない。
 彼は、内心モヤモヤしながら聞いていた。


 一方、木村和枝は信次郎とは違う思いで聞いている。
「孝太郎叔父様は、此処にいらしたのね。そう言えば、唯の通行人には見えなかった男の人と目が合った記憶が微かにあるわ。あの人が叔父様だったのね。記憶の隅に残って居たなんて。あの時、私に何か感じる物が有ったんだわ」


 和枝は保来夫妻に深い恩を持っている。行き倒れになった母子を救ってくれたのが保来夫妻だった。
 母親が亡くなった後も、自分達の娘として育ててくれた。その恩は決して忘れない。
 そういう事情もあってか、孝太郎が長い間音信不通で居たのも、妻以外の女性と愛し合ったのも、「事情が事情だっただけに」と、和枝の中では何もかも許せるのである。
 和枝は、なによりも孝太郎が生きていたのが嬉しい。頭の中はそれで一杯になった。なので、信次郎のような反感感情など微塵も湧かなかった。


 3階の自宅に戻り、和枝と二人きりになると、信次郎は胸に溜まった不満を一気に吐き出す。
「まったく、お袋に何て言えばいいんだよ。お袋が可哀想だよ。なー、和ちゃんもそう思うだろ?」
「そうね。少しはショックを受けるでしょうね」
「少しどころじゃないよ。立ち直れないくらいのショックだよ。どこの馬の骨か分からない女とイチャイチャして、子供までつくってるんだぜ」
「う~ん。でも、お母さんはそんなに気になさらないと思う」


 和枝は、信次郎の母・ユキを、旅館内では女将さんと呼ぶが、プライベートや外ではお母さんと言う。そして、信次郎の父親を叔父様と呼んでいた。


「その根拠は?」
「だって、お母さんは心の広い方だし、優しい方。事情を詳しく説明すれば、きっと叔父様を許してくれると思うの」
「あのねー、和ちゃんは結婚したことがないから、そんな呑気な事が言えるの」
 信次郎はそう言って、しまったと後悔した。和枝の表情が一瞬曇ったかに見える。


本文とは関係ありません。


心地よいアコースティックギター - 心が落ち着くギター音楽, 癒やしの作業用BGM
心地よいアコースティックギター - 心が落ち着くギター音楽, 癒やしの作業用BGM
Chilling Music International
Digital Music Purchase

ほら探日記Ⅱ-24 巡り合わせ7


 彩音は高校を卒業して少しの間、牧場の仕事を手伝っていた。19歳に成る迄は牧場の仕事を手伝うと、母・幸恵と約束したからだ。
 幸恵自身もやはり、両親から20歳になるまで東京行きを許されなかった。


 もう一つ、牧場の仕事を覚えさせたなら、上京して何かあったら、その仕事を懐かしく思うかも知れないとの含みもあった。


 一方、孝太郎は彩音が信次郎の元に行くに辺り、信次郎や木村和枝について多くの情報を彩音に与えていた。
 東京という地域性は勿論、信次郎の性格や和枝との知る限りの仲。それら、事前に知って置くべき情報を、事ある毎に伝えた。


「お父さん。『私は貴方の妹よ。だから住まわせて』なんて言って会うのはダサいと思うの。何者か分からない女性として、入り込む形を取ると言うのはどう?」
「冒険だな。門前払いを食らうかも知れないよ」
「そこよ。私が身分を隠して如何に兄たちを騙し、入り込めるか。自分の力量を知るに丁度良いと思うのだけど」
「うん。面白いかも知れない。駄目だったら、妹だから雇えと開き直れば良い。それでも追い払うなんて、信次郎には出来ないだろうし、それ以前に和ちゃんが許さないだろう」
「じゃあ、決まりね。面白くなって来た」


「そうそう。上手く入り込めたとしても、信次郎が馬鹿な真似をするかも知れない。そんな時は、毅然として『私は貴方の妹よ』と叫びなさい。なんなら、横面を思いっ切り叩いても構わないから。ただし、出来るだけ和ちゃんが居るところでね」
「馬鹿な真似って?」
「信次郎と和ちゃんはお互いに好き合って居ると思うけど、なのに、同じ屋根の下で寝泊まりしてるのに、一向にラブラブな関係にならなかった。その癖、信次郎は学生時代は遊び人の女好きで、彼女も一人や二人ではなかった。親の俺も、彼奴が女性をどう見ているのか分からない。もし仮に、オオカミとなって彩音に近づいて来たら、彩音だって不愉快だろ。本当はそんなことに成らないと信じたいが」
「分かった。気を付ける。私って、男が黙ってられないほど可愛いもんね」
「・・・、そうだね」
 孝太郎は、他に適当な言葉が見つからなかった。


寿物産 北海道産ほたて干し貝柱 300g (100g×3) SAサイズ 1級品(1等級品) オホーツク海(産地:猿払、宗谷、枝幸、紋別、常呂他) 300g ほたて貝柱 貝柱 干し貝柱 乾燥
寿物産 北海道産ほたて干し貝柱 300g (100g×3) SAサイズ 1級品(1等級品) オホーツク海(産地:猿払、宗谷、枝幸、紋別、常呂他) 300g ほたて貝柱 貝柱 干し貝柱 乾燥
寿物産株式会社
食品&飲料

ほら探日記Ⅱー23 巡り合わせ 6


 娘の彩音が父・孝太郎を待ち構える。
「どうだったの?」
「どうだったって聞かれてもな。確かに、週刊誌に載ったのは息子の信次郎だったよ」
「それで、会って何話して来たの? 何か言われた?」
 彩音にしてみれば、二十年間弱も音沙汰無しの父親が突然現れたのだから、特別な会話が有ったのではと思うのだ。


「会わなかったよ」
「どうして?」
「忙しかったんだろう。留守だったんだ」
 孝太郎は、足が進まなかったことを隠した。
「夜とかに、また行ってみれば良かったのに」
 期待外れだったのか、彩音は不満げに言う。
「探偵という仕事はね、調査に入ると昼夜の分け目が無いんだよ。場合によっては2~3日泊まり掛けになることもザラなんだ」
 彩音は、つまらなそうな表情で母・幸恵の所に行く。


 上京時の様子を知りたかったのは幸恵の方だったのではないかと、孝太郎は思う。若しかしたら、孝太郎は東京に行ったまま帰って来ないかも知れない。幸恵はそう心配していただろう。
 孝太郎が帰って来ても、彼に里心が付いて「やはり東京に住みたい」と言い出しはしまいかと、気がきでないのだろ。


 そう考えると、息子や木村和枝に会わなかったことは良かったのかも知れないと、保来は自身に言い聞かせた。
 それからだった。彩音が孝太郎に探偵業の話を自ら求めるようになった。


 とかくこの年代の娘は、男親を無視したり邪険な態度を取る。息子が同じ様な態度を取っても、これは大人になる必要な成長段階と納得するが、娘の場合は精神的にかなりきつい。
 ところが彩音は、友達のように父親に話し掛け、そして聞いた。嬉しいのは当然。彼の周りには語り合える人物は余りに少なかったから尚更だった。


 孝太郎は図に乗って、探偵業での経験を目一杯膨らませた自慢話を、彩音に語る。
それがいけなかった。
 彩音の高校卒業が後半年と迫った時、
「私も東京で、探偵業をしたい」
 と、言い始めた。


「牧場の仕事を手伝うって、言ってたじゃない」
 当然、幸恵が憤慨する。
 年老いて働けなくなる両親と、やはり、無理の利かなくなったかりそめの旦那。幸恵だけが戦力として動ける状況。やはり、若い彩音に牧場を継いで欲しい。
 願わくは、良き夫に巡り会い、盛り上げて欲しい。


 今は未だ、全員何とか動ける。夫の妹も、毎日ではないが手伝ってくれる。幸恵の両親が引退する迄に、娘に牧場の仕事を覚えて欲しい。一人前になって欲しいのである。
 それに、女性一人東京に送り出すなんて考えても恐ろしい。


「そんなのって狡いよ。お母さんだって東京に行ってたじゃない。私だけ、こんな何もない田舎に閉じ込めておく気なの」
  尤もな言い分ではあるが、だからといって「はい、そうですか」と、一つ返事で娘を上京させる訳にはいかない。
 然りとて、子供が親の思い通りにならないのは世の常。彩音は頑として東京行きを譲らなかった。


 脇で聞いていた孝太郎は、子供達が自由に振る舞いたく思うのは、自分の遺伝子だなと、変に納得する。
「幸恵さん。どうだろう、ここは一つ彩音の希望を叶えさせてはどうだろうか?」
「何言ってんの。黙っててよ。私の気持ちも知らないくせに」
 怒りのとばっちりが孝太郎に向かう。


 そう言えば、孝太郎が東京に行きたいと妻・ユキに告げた時、やはり同じような台詞を言われた覚えがある。
(ユキは、女将の後継者を見つけただろうか?)
 黙っていろと言われた孝太郎は、郷里の旅館で奮闘しているであろうユキの姿を想い浮かべた。


「孝太郎さん! 何黙って居るのよ。何か言って遣りなさいよ」
 幸恵が興奮しながら、孝太郎に矛盾する言葉を投げ付ける。孝太郎は幸恵の言葉をあげつらうことなく彼女の言葉に従う。


「彩音は、探偵をしたいんじゃなく、幸恵さんも望んだ東京の空気を味わいたいのだよ。それに、血を分けた兄にも会ってみたいんだろう? 私の実家の旅館にも行ってみたいのかも知れない。ここに居たのでは何も出来ないという不満があるんだろ。期限を設けて行かせて上げたら?」


「そうよ。お父さんは私の気持ちをチャンと分かってる」
「でも、彩音一人じゃ心配になるのは当たり前でしょ」
「信次郎が住んでいるところに住み込めば良い」


「ええっ? そんなこと可能なの。若い娘が住めるスペース有るの?」
「アパートも経営しているから、無料で部屋を借りれば良い。彩音は私の娘だから、信次郎もその位してくれるさ」
 幸恵は、渋々折れた。


おとな旅プレミアム 東京 第3版
おとな旅プレミアム 東京 第3版
TAC出版
東京駅・江戸城歴史散歩: 東京観光を楽しむヒントとコツ
東京駅・江戸城歴史散歩: 東京観光を楽しむヒントとコツ
Digital Ebook Purchas

ほら探日記Ⅱー22 巡り合わせ 5


 白髪の混ざった口髭と顎髭。目には老眼鏡。深く被ったハンチング帽子からはグレーの髪の毛が覗く。保来孝太郎である。
 その風貌は、彼が失踪した時とは大きく変わっていた。彼を一目で孝太郎と見抜く者は、恐らく誰一人居なかったであろう。信次郎やその家族さえもである。


 孝太郎も、自分であると見抜かれぬよう、多少変装のテクニックを使っている。
彼は、元は探偵なのだ。


 今、彼は東京下町の以前住んで居た地に立ち、三階建ての建物を見つめている。
 前回、この場所を訪れた時は更地になっていた。


 一階は店舗か事務所用として造られている。二階は賃貸物件の様だ。 三階は彼の位置からでは良く分からない。
 その一階の一部屋には、学習塾の宣伝文字がガラス面に大きく貼られていた。そして、その横に、孝太郎の目に強く入って来る「保来探偵事務所」の看板文字が控えめにある。
「信次郎の奴、やはり俺の仕事を引き就いていたのか」
 週刊誌に載った保来探偵は、間違いなく彼の息子・信次郎のことだった。


「この土地は売られてしまったとばかり思っていたが、古い家を壊してアパートを建てたのか。商売に小(こ)才(さい)が利くユキの考えそうな案だな」
 改めて、妻である旅館の女将、ユキの商才に頷く。


「それにしても、信次郎が今時事務所なんて付けてるようじゃ駄目だな。保来探偵社の方が格が高く感じるのに」
 孝太郎は、ネーミングにもデザインにも、考慮が必要との自説を持つ。


 後に、彩音に保来探偵社と社名を変えるよう提言させたのは、孝太郎の指示であった。
 建物を眺めて一顧するのも此処までだった。孝太郎は、息子が営む探偵事務所に行って見たいという気持ちが襲う。
 だが、足が進んでくれない。


 今更息子の前で、何をどう弁解出来るだろうか。確かに秘密裏に隠れる理由があった。しかしそれは、家族の前では言い訳にもならない。


 孝太郎は息子との対面を諦めた。その代わりなのか、彼が探偵業現役だった頃の様子が浮かんで来る。
 殆ど役に立たなかった息子の探偵アルバイト。遊びほうけてばかりの情けない信次郎の姿。片腕となって優秀な働きをしてくれた木村和枝。当時の事務所の様子。
 それらが孝太郎の脳裏を駆け巡る。彼は、懐かしい想い出に胸が熱くなった。


 孝太郎が追憶に耽っていると、探偵事務所から一人の女性が出て来た。
「和枝君? 彼女は未だ居てくれてたのか? 能なし信次郎の仕事を助けてくれていたんだな。頭が下がるな」
 孝太郎は、木村和枝の姿を見て安堵する。彼女は、探偵業をさせても立派に熟せる能力があると、前々からそう見ていた。 


 木村和枝が孝太郎の姿を見て。視線を向けて来た。孝太郎は無意識のうちに視線を外す。そして、何気なくその場から立ち去る。
 和枝が後を追い掛けて来ないところを見ると、彼女は孝太郎とは気付かなかった様だ。
 見つからずホッとすると同時に、一抹の寂しさを感じる。後ろ髪を引かれる思いを残し、孝太郎は北海道の地に戻る。


訳あり 北海道産 カット 鮭とば 150g 北海道(ホッカイドウ) 鮭とば おつまみ 簡易包装 トバ シャケ サケ 珍味 ポイント 留萌 北海道 名産
訳あり 北海道産 カット 鮭とば 150g 北海道(ホッカイドウ) 鮭とば おつまみ 簡易包装 トバ シャケ サケ 珍味 ポイント 留萌 北海道 名産
北海道グルメプレイス
食品&飲料

ほら探日記Ⅱ-21 巡り合わせ 4


 この幽霊屋敷は埼玉県の或る町にある。東京では無いが、彼女達にとってはそこは大都市圏内なので、東京と称しても大きな抵抗は無い。
 東京ディズニーランは、実際は浦安にあるが、冠に東京と付いていても文句を言う人は殆ど居ないのと同じだ。


 平河彩音も、誰かが持参した記事の乗っているその週刊誌を読んだ。彩音は他の女性徒とは違う点に注目する。保来探偵という名である。
 保(やす)来(き)という性は父親の性と同じ。保来という性そのものが珍しい。彩音は、父の親戚か遠縁ではないかと思う。


 彩音は学校から帰ると、早速父親に話した。
「ほら探偵って、お父さんの親戚かなんか?」
 勿論、話を聞いた保来孝太郎はとても驚く。「ほら探偵」と名乗っていることにも。


 探偵という職業柄、詳細な掲載は控えて貰ったのだろう。しかし、大雑把ではあるが、探偵事務所の所在地は自分が住んで居た地域だ。
 下の名前は載ってないが、保来という名字、そして探偵という職業。更に、愛称を「ほら探偵」と言ってる事も。
 保来興信所と看板を出し、その辺りで探偵業を生業としていた自分と関係しているのは間違いない。


 保来孝太郎は、週刊誌に載っている保来探偵とは自分の息子、保(やす)来(き)信(しん)次(じ)郎(ろう)に相違ないと確信する。
「そうか。信次郎は、俺の後を引き就いて探偵ごっこをしているのか?」
 孝太郎は「ごっこ」という表現を使う。
 息子に探偵業などまともに務まる筈が無いと決め込んでいた。事実、信次郎は探偵という器では無い。親の観察は鋭い。


「ちょっと、東京に行ってみたいのだが」
 孝太郎は幸恵に伝える。
「何しに?」
 幸恵も、週刊誌の話は彩音から聞いていた。保来が上京したいという申し出に少し不安を感じる。
 幸恵も又、保来が語った過去を想い返していたのである。


「東京を離れて、もう一昔以上経ってる。自分の住んで居た場所がどの様に変わったのか見てみたい」
 保来は、記事に出ている探偵が自分の息子だとは、幸恵や家族に未だ告げていない。
 息子だという、絶対的確信があるが、やはり自分の目で確かめたい。報告はその後でも良いと考えている。


 恐らく、幸恵も同じ事を感じ取り心配しているだろうなと察する。
「大丈夫だよ。もう俺はこの地から離れて暮らす積りは無いよ」
 保来孝太郎は、幸恵の不安を取り除こうと、笑顔で語った。



日用品 ガーデニング・花・植物・DIY 関連グッズ オリッコ210(替刃3枚セット)
日用品 ガーデニング・花・植物・DIY 関連グッズ オリッコ210(替刃3枚セット)
生活日用品雑貨
ジュエリー